ロッブリー・アントン観光(2019年2月) Posted on 2019年7月5日2020年4月4日 2月16日に一泊でロッブリーとアントンに観光に行きました。 ロッブリー観光 町中に遺跡だけ取り残されています。 プラーン サームヨート サルの多さにびっくりです。 町の中にもサルに占領されている場所があり、近づけませんでした。このサルたちも観光に一役担っているのでしょうね。 観光客の車に勝手に乗っているサルもいました。 暑かったので、駅のホームで休息しました。 駅のホームに自由に入ることができました。 町の民族衣装屋さんです。ここで服を買いお祭りに行きます。 クメール文化とアユタヤ文化の両方の影響を受けているとのことです。 プラ ナ―ラーイ ラチャニウェート遺跡全体が、電飾と照明によりとても奇麗でした。 ほとんどがタイ人の方々でした。 ここは有名な撮影スポットです。本当に綺麗です。 ビックリする数の観光客です。 アントン観光 ワット ムアンに来ました。ただいま改装中 仏教の死後の世界を表現したモニュメントが沢山あります。 マカーム カフェ で休息 田園が観光スポットになります。 近くで、昼食です。田園を見ながら食べるのも、また美味しい。 ワット クン インタプラムーン に来ました。 大きな涅槃像です。 アユタヤに向かいます。