Menu
タイ観光 
タイ観光 

ペチャブーンの生活(2018年7月)

Posted on 2019年6月30日

7月25日から8月6日まで、タイに滞在しました。

モーチットのバスターミナルからぺチャブーンに向かう途中で立ち寄る休憩所です。
ご飯を食べたり、トイレに行ったり、お土産を買ったりします。
今回は、ノイナーがたくさん売られていました。今かシーズンなんでしょうね。
タマリンドもたくさん売られています。ぺチャブーンの名産品です。

わが家のフルーツ

パパイヤです。日本のスーパーではほとんど見かけ無い大きさです。
熟す前に、日本に帰らねばなりません。残念。
ノイナーです。
熟すのにまだまだです。
スターフルーツです。断面が星型なのでこの名前だそうです。
取って食べましたが、とっても酸っぱいくて、無理でした。
ソムオーです。日本ではザボンと呼ばれています。
酸っぱくない夏みかんのようなものです。
今回はヤシの実は少ないです。

カオコーへ遊びに行きました。

カオコーのSri Dit Waterfallに行った時の写真です。
今は雨期なので、水量もたっぷりで奇麗でした。
khao Takhian Ngo View Point からの景色
今日は天気が良く、風車がはっきりと見えます。
風車の駐車場近くの売店ではいろいろなフルーツが売られていました。
赤いバナナやプラムや桃もありました。
アボガドもたくさん売られていました。

ミニマラソンに参加

お揃いのユニフォームで参加です。
タイ人は恰好にはこだわります。
日中は暑いので、朝の暗い時間にスタートです。

ロム サックのバザール

記念写真を撮りました。
両脇の女性が着ている服はロムサックの民族衣装だそうです。
週末だけ開催されるバザールです。
大勢の人々で、たいへん賑わっていました。
地元の子供連れの家族が大勢来ていました。
田舎のバザールは心が癒されます。

時は無常に過ぎ、日本に帰りました。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • カオソックに行く 2022年5月15日
  • カオコー GINO’S CAFE 2022年1月30日
  • リンシャン コーヒー 2022年1月30日
  • ナーン観光 2022年1月28日
  • プークラドゥンに登る 2022年1月25日

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年5月 (1)
    • 2022年1月 (4)
    • 2020年7月 (2)
    • 2020年6月 (2)
    • 2020年1月 (16)
    • 2019年11月 (16)
    • 2019年9月 (1)
    • 2019年8月 (9)
    • 2019年7月 (24)
    • 2019年6月 (21)

    旅行

    • コーヒーショップ
    • ホテル
    • 旅行
    • 生活
    • 飛行機

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    ©2023 タイ観光  | Powered by SuperbThemes & WordPress